CSR(社会貢献活動)

FPサービスはその事業と共に、1つの企業として社会へ貢献することで、
持続可能な社会の形成を助け次世代へとつないでいきたいと考えております。

そこで、「地域の皆様と共に作り上げる地域医療の充実」をテーマとして、社会貢献活動に取り組んでおります。

いきいきねっとの活動支援

FPサービス株式会社では、認定NPO法人いきいきねっと、一般財団法人いきいきねっとの活動支援を通じて、地域医療の充実に向けて活動をしています。

  

コンプライアンスの遵守

法令におけるコンプライアンスを遵守していくことは当然として、一方で社会通念上に求められてるIntegrity(誠実さ)も、FPサービスが社会に対して持つ責任として意識しております。

FPサービスは民間企業であるゆえに、その利益を持続的に追及していくことは命題であります。

しかしながら、その追及を企業が社会的に求められる倫理を無視して行うことはあってはなりません。

法律や行政の制定する命令、公共団体による条例や規則に従うだけでなく、社員一人一人が高い倫理観に基づき、社会人としての良識に従った行動をするように取り組んでいます。

能登半島地震の被災診療所の復興支援

今年1月に発災した能登半島地震の被災診療所の復興活動を行っています。
石川県医師会及び石川県庁と相談の上、被害が最も大きい能登北部医師会の会員診療所の復興支援を行うこととなりました。
電気・ガス・水道・医療が無ければ高齢者の多い地方の復興は実現できません。

診療所の再建には、建築図面作成や再建築、壊れた医療機器の購入が必要となります。
幸い、これらの費用は 「なりわい再建支援補助金」 で 3/4 ほど補助されます。
しかし、「なりわい再建支援補助金」 の申請手続きには、中小企業診断士や一級建築士の先生の交通費が必要となります。
この交通費は補助金で賄われず、 現在は私たちが何とか捻出している状況です。

被災地の復興にはまだまだ支援が必要

首都圏や関西圏では、被災地の報道が減少し、支援の熱が冷めつつあります。
しかし、被災診療所の復興にはまだまだ多くの支援が必要です。
このプロジェクトは、ただの復興活動以上の意味を持っています。
地域社会の絆を再び結び直し、未来への希望を持って一歩を踏み出すきっかけとなることを願っています。

東日本大震災への取り組み

2011年3月11日に三陸沖を震源として発生した東日本大震災は、東北地方また首都圏でも大きな揺れを観測し、直後の大津波も相まって各地に甚大な被害をもたらしました。

FPサービスでは、震災により壊滅的な状況に陥った中で、患者様のために出来る限り医療を提供しようというドクターのため、支援活動を行いました。

宮城県気仙沼市にて被災し、診療所が津波に流されながらも医療活動を続ける村岡外科クリニック院長 村岡 正朗 先生へNPO法人いきいきねっとを通じた資金援助を実施。地域医療の再建に向けて支援活動をさせて頂きました。

NPO法人いきいきねっとの榎本理事長と村岡先生の対談は河北新報で取り上げられました。